トムフォード アイプライマーの魅力を徹底レビュー!発色と崩れにくさを検証

トムフォードのアイプライマーが気になっているものの、デパコス価格なので購入前に詳しく知りたいと思っていませんか。

アイシャドウの発色を良くして崩れにくくするアイプライマーですが、本当に効果があるのか、使い方は簡単なのか、自分に合うのか気になるところです。特にトムフォードは高価格帯のブランドなので、失敗したくないという思いも強いでしょう。

この記事では、トムフォード アイプライマーの特徴や使用感、効果、使い方から購入方法まで詳しく解説します。

トムフォード アイプライマーとは?

トムフォード ビューティのアイプライマーは、アイシャドウの発色と持ちを高めるアイシャドウベースです。正式名称は「エモーションプルーフアイプライマー」といいます。

エモーションプルーフアイプライマーの特徴

エモーションプルーフアイプライマーは、アイシャドウが人気のトムフォードだからこそ作られた、アイシャドウの魅力を最大限に引き出すためのベースアイテムです。

リキッドタイプのアイシャドウベースで、アプリケーター付きの容器に入っています。テクスチャーはみずみずしく、瞼にピタッとフィットする軽い使用感が特徴です。

コンシーラーのようなベージュカラーですが、伸ばすとほぼ透明になるため、アイシャドウの色味を変えることなく使用できます。どんな色のアイシャドウとも相性が良く、アイテムを選ばず使えるのが魅力です。

発売当初から長年愛用している人も多い、トムフォードの名品アイテムといえます。

価格と内容量

エモーションプルーフアイプライマーの価格は、公式サイトやデパートのカウンターで約5,500円前後です。内容量は5mLとなっています。

デパコスのアイプライマーとしては標準的な価格帯で、少量でよく伸びるため、コストパフォーマンスは決して悪くありません。毎日使用しても数ヶ月は持つため、長期的に見ればお得といえるでしょう。


トムフォード アイプライマーの使用感レビュー

実際の使用感について、詳しく見ていきましょう。

テクスチャーと色味

エモーションプルーフアイプライマーは、リキッドタイプのみずみずしいテクスチャーが特徴です。アプリケーターで取ると適量が付いてくるため、使いすぎることがありません。

色味はベージュ系で、コンシーラーのような見た目をしています。しかし、瞼に伸ばすとほぼ透明になり、若干のせた箇所が明るくなる程度です。そのため、どんな色のアイシャドウを使っても、色味が変わる心配がありません。

コンシーラーと違い非常にみずみずしいため、瞼にのせて厚ぼったくなることはなく、むしろピタッとフィットします。軽い付け心地で、重たさを感じない使用感です。

アイシャドウの発色への効果

エモーションプルーフアイプライマーを使用すると、アイシャドウの発色が格段に良くなります。ただし、色が極端に濃くなるわけではなく、少量でも綺麗に発色するのが特徴です。

アイプライマーなしでアイシャドウをのせると、ちょこっとしか取らないと物足りなさを感じることがあります。しかし、プライマーを仕込んでおけば、少量のアイシャドウでも濃くなりすぎず、綺麗なニュアンス発色が楽しめます。

がっつり色を主張するというよりは、ナチュラルでふんわりとしたニュアンスカラーを出すのが得意です。透明感のあるアイメイクを好む人に特におすすめといえます。

質感の変化

エモーションプルーフアイプライマーを使用すると、アイシャドウの質感も向上します。特にラメやパールの密度がぎゅっと詰まったような綺麗さが出て、質感がより上質に表現されます。

プライマーなしの状態と比較すると、その差は歴然です。同じアイシャドウを使っていても、プライマーを仕込んだ方が明らかに高級感のある仕上がりになります。

ふわっとアイシャドウをのせた時には、発色・質感の違いをより実感できるでしょう。ナチュラルなアイメイクを上質に仕上げたい人にぴったりです。

崩れにくさ・持ちの良さ

エモーションプルーフアイプライマーは、崩れにくさも優秀です。濃く発色させようとアイシャドウを重ねすぎると、時間経過とともに崩れやすくなりますが、プライマーを仕込んでおけば、いつもより使用量は少ないのにしっかり発色させつつ崩れにくいメイクができます。

特に涙や皮脂によるメイク崩れを防ぐ効果が高く、目尻のアイラインが消えやすい人にもおすすめです。プライマーを仕込んでいると、夜帰宅した時にもラインが綺麗に残っているという声もあります。

夕方になってもアイシャドウがくすまず、1日綺麗な発色を楽しめるのが大きな魅力です。


トムフォード アイプライマーの使い方

効果を最大限に引き出すための使い方を押さえましょう。

基本の使い方

エモーションプルーフアイプライマーの基本的な使い方は以下の通りです。

  1. スキンケア後、ベースメイクを完成させる
  2. アプリケーターでプライマーを取る
  3. 瞼全体に薄く伸ばす
  4. 軽く馴染ませてから、アイシャドウをのせる

アプリケーターで取ると適量が付いてくるため、そのまま瞼にのせても良いですが、指で取ってから瞼にのせて仕上げる方法もあります。自分が使いやすい方法を選びましょう。

瞼全体に薄く均一に伸ばすことがポイントです。厚塗りする必要はなく、薄くフィットさせることで効果を発揮します。

効果を高める使い方のコツ

プライマーの効果をさらに高めるコツをご紹介します。

アイシャドウは少量から プライマーを使用した後は、アイシャドウを少量から始めましょう。いつもと同じ量をのせると濃くなりすぎることがあります。少量でも綺麗に発色するため、様子を見ながら重ねていくのがおすすめです。

ふんわりとのせる ナチュラル発色が得意なプライマーなので、アイシャドウはふんわりとのせるのがコツです。ブラシで軽くのせるだけで、綺麗なニュアンスカラーが楽しめます。

アイラインの下地としても活用 アイライン落ち対策として、アイラインを引く部分にもプライマーを仕込んでおくと効果的です。特に涙で目尻のアイラインが消えやすい人におすすめです。

濃い発色にも対応 ナチュラル発色が得意ですが、しっかり色を出したい時にも活用できます。プライマーを仕込んでおけば、アイシャドウを重ねすぎずに濃い発色が実現でき、結果的に崩れにくいメイクになります。

使用タイミングと頻度

エモーションプルーフアイプライマーは、毎日のベースメイクに組み込めるアイテムです。アイシャドウをする前に使用するため、ベースメイク完成後、アイメイクの最初のステップとして取り入れましょう。

使用頻度に制限はなく、毎日使っても問題ありません。むしろ、毎日使うことでアイメイクの質が安定し、常に綺麗な発色と持ちの良さを楽しめます。

30秒ほどの手間で仕上がりのクオリティが上がるため、朝の忙しい時間でも取り入れやすいでしょう。


他ブランドとの違い・トムフォードを選ぶ理由

数あるアイプライマーの中で、トムフォードを選ぶ理由を解説します。

リキッドタイプの特徴

アイプライマーにはクリームタイプ、スティックタイプ、リキッドタイプなどがありますが、トムフォードのエモーションプルーフアイプライマーはリキッドタイプです。

リキッドタイプの最大のメリットは、みずみずしく軽い付け心地です。クリームタイプやスティックタイプは厚ぼったくなることがありますが、リキッドタイプは瞼にピタッとフィットし、重たさを感じません。

また、アプリケーター付きで適量が取りやすく、衛生的に使用できる点もメリットです。薄く均一に伸ばしやすいため、初心者でも使いこなしやすいでしょう。

ナチュラル発色が得意

トムフォードのアイプライマーは、ナチュラルな発色を得意としています。色を極端に濃くするのではなく、少量でも綺麗に発色させるのが特徴です。

他ブランドのアイプライマーの中には、白っぽいベースで発色を強くするタイプもありますが、トムフォードはほぼ透明に伸びるため、アイシャドウ本来の色味を活かしたメイクができます。

透明感のあるニュアンス発色を好む人、ナチュラルで上質なアイメイクを目指す人には、トムフォードのプライマーが特に向いています。

トムフォードのアイシャドウとの相性

トムフォードはアイシャドウが非常に人気のブランドです。そのアイシャドウの魅力を最大限に引き出すために作られたのが、このアイプライマーといえます。

トムフォードのアイシャドウを持っている人は、ぜひセットで使用することをおすすめします。アイシャドウ単体でも十分美しいですが、プライマーを仕込むことで、さらに発色と質感、持ちが向上します。

もちろん、他ブランドのアイシャドウとも相性が良く、どんなアイシャドウでも格上げしてくれるアイテムです。


トムフォード アイプライマーがおすすめな人・おすすめできない人

自分に合うかどうか判断する際の参考にしてください。

おすすめな人

以下のような人には、トムフォードのアイプライマーが向いています。

ナチュラル発色を好む人 色を極端に濃くするのではなく、ニュアンスカラーをふんわりと出すのが得意です。透明感のあるアイメイクを好む人に最適です。

アイメイクの崩れに悩んでいる人 涙や皮脂によるメイク崩れを防ぐ効果が高いため、夕方になるとアイシャドウがくすむ、アイラインが消えるといった悩みを持つ人におすすめです。

トムフォードのアイシャドウを持っている人 トムフォードのアイシャドウとの相性は抜群です。アイシャドウの魅力を最大限に引き出したい人は、セットで使用することをおすすめします。

上質なアイメイクを目指す人 ラメやパールの質感を上質に表現し、メイクの仕上がりを格上げします。デパコスならではの高級感のあるアイメイクを楽しみたい人にぴったりです。

軽い付け心地を好む人 リキッドタイプでみずみずしく、瞼に厚ぼったさを感じさせません。軽い付け心地を好む人に向いています。

おすすめできない人

以下のような人には、他の選択肢を検討した方が良いかもしれません。

マットな仕上がりを好む人 トムフォードのプライマーは、ラメやパールの質感を美しく見せるのが得意です。完全にマットな仕上がりを好む人には、他のプライマーの方が適している可能性があります。

極端に濃い発色を求める人 ナチュラル発色が得意なため、極端に濃く派手なアイメイクを好む人には物足りなく感じるかもしれません。ビビッドな発色を強くしたい場合は、白ベースのプライマーの方が向いています。

プチプラで済ませたい人 価格は5,500円前後と、デパコス価格です。プチプラのアイプライマーで十分という人には、価格がネックになるでしょう。

クリームタイプを好む人 リキッドタイプのため、こっくりとしたクリームタイプを好む人には使用感が合わない可能性があります。


購入方法と価格情報

トムフォードのアイプライマーを購入したい人のために、購入方法を紹介します。

取り扱い店舗

エモーションプルーフアイプライマーは、以下の店舗で購入できます。

デパート・百貨店のトムフォードカウンター 伊勢丹、三越、高島屋、阪急百貨店、大丸などの主要デパートにあるトムフォード ビューティのカウンターで購入可能です。美容部員に相談しながら購入したい人、テスターで試してから購入したい人は、カウンターがおすすめです。

空港免税店 成田空港、羽田空港、関西国際空港などの免税店でも取り扱いがあります。海外旅行の際に免税価格で購入できるため、お得に購入したい人は検討してみましょう。

オンラインでの購入方法

オンラインでの購入も可能です。

トムフォード公式オンラインストア 公式サイトでの購入が最も安心です。正規品が確実に手に入り、ポイントプログラムなどの特典もあります。

デパートの公式オンラインストア 伊勢丹オンライン、高島屋オンラインストアなど、デパートの公式オンラインストアでも購入できます。デパートのポイントを貯めている人におすすめです。

大手ECサイト Amazon、楽天市場などでも取り扱いがあります。ただし、正規品であることを確認してから購入しましょう。公式ショップや正規代理店からの購入が安心です。

お得に購入する方法

以下の方法を活用すると、よりお得に購入できます。

デパートのポイントデー デパートのポイント還元率がアップする日に購入すると、通常よりも多くのポイントが貯まります。各デパートのポイントデーをチェックしましょう。

免税店での購入 海外旅行の際に免税店で購入すると、消費税分がお得になります。トムフォードは免税店での取り扱いも多いため、旅行の機会があれば検討してみてください。

公式オンラインのキャンペーン トムフォード公式オンラインストアでは、定期的にキャンペーンやプロモーションを実施しています。サンプルプレゼントや送料無料キャンペーンなどを活用しましょう。

ギフトセット ホリデーシーズンには、アイプライマーを含むギフトセットが発売されることがあります。セット内容によっては、単品で購入するよりもお得になる場合があります。


まとめ

トムフォードのアイプライマー「エモーションプルーフアイプライマー」は、アイシャドウの発色と持ちを高める優秀なアイシャドウベースです。リキッドタイプでみずみずしく、瞼にピタッとフィットする軽い付け心地が特徴です。

ナチュラル発色が得意で、少量のアイシャドウでも綺麗に発色し、ラメやパールの質感を上質に見せてくれます。崩れにくさも優秀で、涙や皮脂によるメイク崩れを防ぎ、1日綺麗な発色を保てます。

透明感のあるアイメイクを好む人、メイク崩れに悩んでいる人、トムフォードのアイシャドウを持っている人に特におすすめです。価格は5,500円前後とデパコス価格ですが、少量でよく伸び、長持ちするためコストパフォーマンスは良好といえます。

30秒ほどの手間で仕上がりのクオリティが上がるため、上質なアイメイクを楽しみたい人は、ぜひトムフォードのアイプライマーを試してみてはいかがでしょうか。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です