【2023最新】肌に優しいBBクリーム5選!おすすめの選び方とは
「仕事の支度で朝時間がない」「子どもの世話で化粧に時間をかけられない」
などといった理由で、メイク時間を短縮したい方も多いのではないでしょうか。
そんな時に活躍するのがBBクリーム。一本でベースメイクが完成するこのアイテムは、忙しい女性の見方です。
この記事では、BBクリーム・CCクリーム・ファンデーションの違いや選び方についてご紹介します。また、おすすめの肌に優しいBBクリームを5つご紹介しているので、参考にしてみてください。
BBクリームとは
BBクリームとは、本来分けて使うベースメイクのファンデーション、美容液、日焼け止め、化粧下地を一つにまとめたアイテムのことです。
BBクリームを使うことにより、メイクの時短につながるほか色ムラも叶います。また、カバー力がしっかりと備わっているものが多く、慌ただしい朝に人気のアイテムです。
CCクリームやファンデーションとの違いが気になる方も多いでしょう。
CCクリームは、顔のトーン明るくするもの、ファンデショーンは顔のくすみやアラを隠すもの、BBクリームはそれらが一つになったもの、と覚えておくと良いです。
BBクリームの塗る順番
BBクリームは、下地・ファンデーション・美容液・日焼け止めが一つになったアイテムです。
そのため、化粧水や乳液で肌を整えたら、次にBBクリームを塗ることができます。最後にルースパウダーなどで肌を整えたらベースメイクは完成する万能アイテムなのです。
BBクリームの塗る順番
1.化粧水や乳液で肌を整える(しっかりと保湿)
2.化粧下地などの塗らず、BBクリームのみを肌に塗る
3.ルースパウダーを最後につける
「BBクリームだけではカバー力や肌トーンが気になる」という方は、BBクリームを塗る前にコントロールカラーを塗ったり下地を使用したりすると良いです。
肌に優しいBBクリームの選び方
では、BBクリームを選ぶときはどのようなポイントを押さえておけば良いのでしょか。
ここでは、押さえておくべきポイントを二つご紹介します。
保湿力をチェックする
敏感肌は、刺激や乾燥に弱いため常に保湿しておくことが大切です。
そのため、BBクリームを選ぶ際は保湿成分を重視して選ぶようにしましょう。その際には、下記の保湿成分が含まれているかチェックしてみてください
- セラミド
- ヒアルロン酸
- スクワラン
- グリセリン
- シアバター
刺激になる成分が含まれていないかチェックする
なるべく肌への負担を最小限にするために、刺激となる成分をチェックすることも大切です。
刺激となる成分が配合されているか見極める方法として、下記のリストに載っている成分が成分表に記載されていないかチェックしたり、〇〇フリーと書いてあるBBクリームを選んだりすることがおすすめです。
- パラベン
- アルコール
- 鉱物油
- 合成香料
- 紫外線吸収剤
また、美白や過度な日焼け防止などの付随機能がついているBBクリームは、肌への負担になる可能性fがあるのであまりおすすめできません。肌に優しいBBクリームをお探しの際は、なるべく配合はシンプルなものを選ぶと良いです。
肌に優しいBBクリーム5選
ここでは、おすすめの肌に優しいBBクリームを5つご紹介します。
どれもお手軽な価格帯で買えるBBクリームなので、興味のある方は試してみてくださいね。
キュレル ベースメイク BBクリーム

商品名 | ベースメイク BBクリーム |
ブランド | キュレル |
価格 | 1,980円 |
容量 | 35g |
1つ目に紹介する肌に優しいBBクリームは、乾燥性敏感肌に寄り添うアイテムを展開するキュレルから登場した「ベースメイクBBクリーム」。
保湿成分であるセラミド配合で、外からの刺激から肌を守ってくれます。肌トラブルからくる色むらやくすみなどに対するカバー力も抜群。こってりとしたテクスチャーが肌に馴染みます。
キュレル ベースメイク BBクリームのおすすめポイント
・保湿成分配合で乾燥知らず
・肌に馴染むテクスチャ
・肌トラブルによる色ムラ・くすみをカバー
Dプログラム アレルバリア エッセンス BB N

商品名 | アレルバリア エッセンス BB N |
ブランド | Dプログラム |
価格 | 2,860円 |
容量 | 30ml |
2つ目に紹介する肌に優しいBBクリームは、資生堂の敏感肌向けラインであるDプログラムから登場した「アレルバリア エッセンス BB N」。
SPF50+・PA+++で紫外線からの刺激防止はもちろん、独自技術を採用することで花粉や粒子などの刺激に対する予防効果も期待できるBBクリームです。
さらりとしたテクスチャーで厚塗り感が出ず、1日中軽い付け心地で肌への負担も◎
アレルバリア エッセンス BB Nのおすすめポイント
・厚塗り感のない軽い付け心地
・花粉や粒子などから刺激を守る
・パラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エチルアルコール)フリー、鉱物油フリーで肌に優しい
ランコム UV エクスペール BBⅡ n

商品名 | UV エクスペール BBⅡ n |
ブランド | ランコム |
価格 | 6,930円 |
容量 | 30ml |
3つ目に紹介する肌に優しいBBクリームは、ランコムのUVエクスペールBBⅡn。
このBBクリームは、独自のUVフィルターと保湿成分を配合することによって外的刺激から肌をガード。また、赤みや凹凸などのトラブルが目立つ肌も優しくカバーしてくれる優れものです。
UV エクスペール BBⅡ nのおすすめポイント
・保湿成分配合で潤い持続効果期待
・肌悩みをクリアにするカバー力
・薄づきで綺麗なツヤ肌
マキアージュ ドラマティック ヌードジェリー BB

商品名 | ドラマティック ヌードジェリー BB |
ブランド | マキアージュ |
価格 | 3,080円 |
容量 | 30g |
4つ目に紹介する肌に優しいBBクリームは、マキアージュのドラマティック ヌードジェリー BB。
このBBクリームは、クレンジングいらずで肌に優しいアイテム。独自成分配合で、スキンケア直後のうるおいが期待できます。うるおいとつやの両立を叶えたBBクリームは、乾燥が気になるこれからの季節にぴったり。
ドラマティック ヌードジェリー BBのおすすめポイント
・クレンジング不要のBBクリーム
・スキンケア直後のうるおい
・乾燥に強い
エトヴォス モイストバリアBB

商品名 | モイストバリアBB |
ブランド | エトヴォス |
価格 | 4,180円 |
容量 | 30ml |
5つ目に紹介する肌に優しいBBクリームは、肌へのこだわりをとことん考えているエトヴォスのモイストバリアBB。
このBBクリームは、スキンケア並みのうるおい成分配合で十分な保湿が期待できるところがポイント。みずみずしいテクスチャーが肌に負担をかけることなく機能します。
モイストバリアBBのおすすめポイント
・スキンケア並みの潤い成分配合
・肌に負担の少ないテクスチャー
・肌トラブルを無かったことにする補正効果
まとめ
今回は、肌に優しいBBクリームをご紹介しました。肌荒れが不安な方は、選ぶ際にご紹介した刺激成分や保湿成分をチェックしてみてくださいね。
また、お肌に異常が見られる際は早めに医療機関へ受診するようにしましょう。